BMXと呼ばれる自転車を使いアクロバティックショーを行うパフォーマンス集団。
技だけでなく「MC×パフォーマー×オーディエンス×音楽」を掛け合わせたエンターテインメント性を持ったこれまでにない新たなパフォーマンスで国内外のイベントを盛り上げる!
年間80本以上のパフォーマンス実績を誇ると同時にBMXの世界選手権・全日本選手権にも参戦し、優勝経験を持つパフォーマーも所属する実績も兼ね備えたショーチームです。
アーバンスポーツフェス
BMXだけでなくスケートボード・パルクール・ブレイクダンス・フリースタイルフットボール・フリースタイルバスケットボール・3X3・ダブルダッチ・スラックラインなど近年注目を集めてるアーバンスポーツのパフォーマンスや体験会を同時開催することも可能です。特にお子様にとっては普段経験できないことを体験してもらえるイベントになります。世界チャンピオンを含むトッププレイヤーのパフォーマンスを見て実際に体験もできる。そんな「子どもが輝く空間」を提供することをコンセプトに運営しています。
SLYFE -LUSH BMX SCHOOL-
SLYFE
自転車に乗れるお子様から入会できる愛媛県初の室内型BMXスクール
サッカー・野球・水泳など様々な教室がありますが
これからはアーバン(都市型)スポーツも習い事の1つ
自転車好きな子 運動が好きな子 新しいことにチャレンジしたい子
BMXを一緒に楽しもう
受講生随時募集
イベントMC
スポーツイベントや地域のお祭りなど
司会進行だけでなくトークでも会場を盛り上げます
お客様がイベントに対して感じとる雰囲気はMCによって大きく変わってきます
誰をターゲットにしたイベントなのか、このイベントで何を伝えたいのか
人と同じくイベントもまさに十人十色
主催者の想いが参加者に伝わるイベントのお手伝いができれば幸いです
パフォーマンスやイベントプロデュース等と合わせてご依頼いただくと
お得な割引サービスもございます
特に若者・お子様向けイベントのMCはお任せください
自転車乗り方講習会
Lush Bicycle Program (LBP) プログラム
自転車の乗り方や操作方法はもちろん
安全に乗るための知識と技術を直接指導する教育プログラム
自転車に乗れない/乗る練習をしている/乗りはじめ
そんな子どもたちを対象にLUSHのプロパフォーマーによる自転車教室です
小学生から高校生までの学生生活において自転車は大きな交通手段です
安心・安全に自転車のある生活が送れる地域社会の実現を目的としています
教室では自転車の乗るスキルだけでなく空間認識能力の向上も期待できるため
交通事故防止にもつながります
親子参加型LBP
子どもへの教え方が分からない 教える時間がない 親御様向けの親子参加型教室も開催しています
親子で協力して 楽しみながら自転車に乗れるようになる秘訣を伝授します
お子さんと一緒に参加することで教室が終わった後も 休日に親子で同様の練習ができるのもこのプログラムの魅力です
参加対象
【 リトルクラス 】
自転車に乗れない4歳~小学校2年生
自転車に乗れるようになるための指導を中心に行います
【 ジュニアクラス 】
自転車の乗れる子ども~高校生
より安全に自転車に乗るためのスキルと知識を実戦形式で指導します
全校生徒対象で生徒の代表者数名への指導とデモンストレーション形式での講義も可能です
時間と人数に合わせたオリジナルのプログラムを提案致します
詳しくはお問い合わせください
BMX解説者
BMXについての説明や競技の解説をいたします
BMXは大きく 「レース」 と 「フリースタイル」 に分類されます
その中でもフリースタイルの解説を専門としています
「BMXレース」は2008年北京オリンピックから新種目追加
「BMXフリースタイル/パーク」は2020年東京オリンピックから新種目追加
2024年パリオリンピックでは「BMXフリースタイル/フラットランド」も
新種目競技として有力視されています
国内でもアーバンスポーツの競技人口が近年急増しています
解説ではBMXの基本情報・技の説明・ライダーの情報なども中心に
初めて見る方にも分かりやすく解説いたします
人飛び
寝ている人をBMXでジャンプして飛び越える『人飛び』
パフォーマンスの最後にも使用することのある
ドキドキワクワクの人気の内容です
TVなどでも出演者の上を飛び越えることも可能
飛ばれる側は肝を冷やすこと間違いなし
そのリアクションは必見です
これまでに1000人以上の人を飛び越えてきた
実績と豊富なバリエーション
シンプルな人飛びはもちろんリアクションのとれる演出や
「人飛び+α」の他にはないコンテンツ
飛び越えられる人数は広さなどにより異なります
詳しくはお問い合わせください
EVENT PRODUCE
2018年12月24日に開催した「西日本豪雨災害復興支援事業チャリティーパフォーマンス」がYahoo!ニュースに掲載されました。この活動は西日本豪雨災害を風化させないための啓蒙活動でもあります。
BMXに関わるイベントだけでなく、地方創生やスポーツ文化の振興を目的としたイベントの企画なども行っています。